高速バス 時刻表 路線図 料金情報
高速バスの時刻表 路線図はインターネットで簡単に調べることができます。
高速バスは、ディズニーランドやスキーに行く際などに利用する方が多いのではないのでしょうか?
深夜に集合し、目的地に朝方に到着するものが多いです。
そのため、シニア層よりも比較的若い方が利用される比率が多いです。
学生時代に高速バスに乗って長野ヘスキーなんていうことは学生の定番でした。
また、高速バスの時刻表を調べられる代表的なサービスには以下があります。
自分にあった見やすいサイトを使うと良いでしょう。
NAVITIME(ナビタイム)
https://www.navitime.co.jp/highwaybus/
ジョルダン
https://www.jorudan.co.jp/bus/highway/
駅探
https://www.jorudan.co.jp/bus/highway/timetable/
高速バスの種類は多種多様
高速バスは多種多様で、評判も様々です。
そんな中でもネットで人気がある高速バスについて紹介します。
西日本JRバス「プレミアムドリーム号」
その名の通りプレミアムな2階建てバスです。
席が広々してくつろげるのが特徴です。
しかも2回は振動が少なくストレスフリーで移動可能です。
さくら観光「さくらクオリティエクスプレス」
会社自体の評判が高いさくら観光のラグジュアリーライン。
このバスはなんと座席に電動マッサージがついています。
高速バスに乗ると腰がバキバキになるのが相場ですが、このバスなら目的地についたときには逆に疲れがとれてスッキリしているかもしれませんね。
VIPライナー「プルメリア」
完全女性専用として作られたVIPライナーのプルメリア。
アメニティも女性に嬉しいグッズが取り揃えられています。
さらにプライベートカーテンまであるという充実ぶり。
現在は男性も乗れるようになっているようですが、女性に嬉しい機能が残っているという点は間違いありません。
高速バスの料金は変動しやすい
全国には多数の高速バスがあります。
また、同一の目的地だったとしても、使用するバス会社やバスのグレードによって値段が大きく変わります。
高速バスの料金を比較したい場合には夜行バス比較ナビが便利でおすすめです。
https://www.bushikaku.net/
出発地、到着地、乗車日、時間を入れると簡単に検索可能です。
高速バス シートアレンジ
また、使用するグレードによって金額が大きく変わるのが高速バスの特徴です。
- 二列ひろびろシート
- 3列独立シート
- 3列(2+1)シート
- 4列ゆったりシート
- 4列標準シート
- 女性専用車(専用席)
- トイレ付き車両
当然通常の4列シートよりも2列ひろびろシートや3列シートのほうが乗り心地は快適です。
ですが、その分料金も跳ね上がるので、時期によっては結局新幹線と大差ないなんていうことが起きる可能性もあります。
事前にチェックして予想外に高くついたなんてことが無いようにしましょう。